2002年度版
 

支部連合会トップページへ


平成14年度行事報告(囲碁大会実施結果等)      
                     平成14年4月〜15年3月

   日本棋院群馬県支部連合会

No 行事名
(大会名)
主催等 実施日 大会会場 参加料 大会結果
群馬県大会 全国大会 参加者数 優勝者・群馬県代表者・参加者等
1 日本棋院群馬県支部
連合会総会
県支部連合会 4/7(日) - 前橋市
中央公民館
年会費
10,000円
15人 本間健雄・佐藤善明・増山芳弘・上武和夫
加悦正昭・桜井幸雄・山下章・堀江峯吉
関根 満・生方三代治・五十嵐直夫・加藤正二
高山博厚・大矢清司・五十嵐直夫・新秀夫
欠席支部(7支部):
(沼田・前工・嬬恋・甘楽・三洋・楽天亭・吾妻東)
2 第23回少年少女囲碁大会 県支部連合会
上毛新聞社
6/9(日) 8/6(火)
 〜7日(水)
前橋市
中央公民館
500円 小41人
中27人
計68人
代表 中学生 2年 山口 要 2年 吹田章生
代表 小学生 6年 高木秀憲 6年 吹田泰生
3 第25回世界アマ選手権
日本代表決定戦
(県民囲碁まつり)
県支部連合会
上毛新聞社
7/14(日) 9/21(土)
 〜23(月)
前橋市
中央公民館
2,000円 39人 優 勝 佐藤貞夫(代表)  三位 辻井一郎
準優勝 野山弘志      四位 桜井幸雄
4 第1回
  県民囲碁大会
県支部連会
上毛新聞社
7/20(日) なし 前橋市
中央公民館
大人
1,500円
子供
1,000円
95人 優勝Aクラス:矢島 明(5段無料申請)
   Bクラス:清水 完(3段無料申請)
   Cクラス:小林桂一 Dクラス:百瀬紀雄
   Eクラス:手塚トシ子 Fクラス:該当者なし
   一般得段:請園和雄(2段)
5 第2回
「ヒカルの碁」ジュニア
入門教室
県支部連合会 8/11(日) - 群馬県生涯学習
センター
無料 54人 参考
第1回「ヒカルの碁」ジュニア入門教室は
平成14年3月23日(土)に実施され
参加人員は140名
6 第13回日本棋院
全国支部対抗戦
(県民囲碁まつり)
県支部連合会
上毛新聞社
9/15(日) なし 前橋市
中央公民館
1チーム
5,000円
10支部
14チーム
42人
優勝:桐生支部(石井成幸・荒居敬雄・藤井光男)
準優勝:藤岡A(水田誠治・佐藤義栄・柚木 直)
3位:伊勢崎 (尾原久也・栗原幾雄・高頭泰久)
4位:藤岡B (阿部昭二・入沢恒夫・関 守)
7 第2回
  県民囲碁大会
県支部連合会
上毛新聞社
10/27(日) なし 前橋市
中央公民館
大人
1,500円
子供
1,000円
132人 優勝Aクラス:石田通三 Bクラス:石川正志
   Cクラス:青山英樹 Dクラス:関口喜久雄
   Eクラス:丸山えり Fクラス:中沢直紀
   Gクラス:池森 崇 Hクラス:金田美知子
   Iクラス:塩家翔太
8 第16回群馬県
女流囲碁大会
(全日本女流アマ選手権大会)
県支部連合会
上毛新聞社
平成15年
2/11(火)
3/15(土)
〜16(日)
前橋市
中央公民館
1,000円 T戦16人
親睦14人
T 戦  優勝  久保田紀代子
     準優勝 惣蔵武子
親睦戦 優勝  戸所富美子
     準優勝 森塚千恵子



支部連合会トピックス(2002/04〜2003/03)


★★★  第16回 群馬県女流囲碁大会  ★★★

 ●日時:平成15年2月11日(月)
 ●場所:前橋市総合福祉会館
 ●主催:日本棋院県支部連合会、上毛新聞社
 ●参加者:30名

  「久保田さん(高崎)が優勝」

 県内の女性囲碁愛好者が腕を競う第十六回県女流囲碁大会(日本棋院県支部連合会、
上毛新聞社主催)が十一日、前橋市日吉町の市総合福祉会館で開かれた。
全国大会の予選を兼ねたトーナメント戦は高崎市田町の久保田紀代子さん、ハンディを設け
て対局する親ぼく戦は前橋市総社町の戸所富美子さんが制した。

 大会には小学生から七十歳代まで、幅広い年齢層の愛好家三十人が出場。
トーナメント戦には十六人、親ぼく戦には十四人が参加した。参加者は、いずれも真剣な表情
で対局。仲間や大会役人が見守る中、慎重に碁石を置く位置を決めていた。

 トーナメント戦優勝の久保田さんと準優勝の惣蔵武子さんは、三月十五、十六日の二日間、
東京・日本棋院で開催される第四十五回全日本女流アマ
囲碁選手権に出場する。

                     −−− 「2003/2/12 上毛新聞」より抜粋 −−−

成績一覧、スナップ写真はこちら



★★★  第2回 県民囲碁大会  ★★★

  ●日時:平成14年10月27日(日)
  ●場所:前橋市中央公民館
  ●主催:日本棋院県支部連合会、後援:上毛新聞社
  ●参加者:132名

   「愛好者132人が腕競う」

 県内の囲碁愛好者に楽しく囲碁の腕を競ってもらおうと、前橋市大手町の同市中央公民館で
二十七日、県民囲碁大会(日本棋院支部連合会主催、上毛新聞社後援)が開かれた。

小学生から七十歳代までの男女百三十二人が参加、世代を超えた二人が碁盤に向かい、
”次の一手”に思案を巡らした。

 同大会は、これまで日本棋院会員などに限って開かれていた大会を改編し、所属にとらわれず
幅広い囲碁愛好者を募って今年七月に初めて開かれ、今回で二回目。AからIの九組に分けられた
参加者は、高段者ほど点数にハンディが付けられる方式で順位が競われ、初心者も優勝を狙って
意気込む姿がみられた。

 同連合会の高山博厚会長は「今後も年二回くらいのペースで大会を開催したい」と話していた。

 各組の優勝者は次の通り。

▼A組 石田通三 ▼B組 石川正志 ▼C組 青山英樹 ▼D組 関口喜久男
▼E組 丸山えり ▼F組 中沢直樹 ▼G組 池森崇 ▼H組 金田美知子
▼I組 塩家翔太

    −−−(上毛新聞、H14.10.28)−−−


成績一覧、スナップ写真はこちら




★★★  日本棋院支部対抗戦県大会  ★★★

     「桐生チームに栄冠」

 ●日時:9月15日(日)
 ●場所:前橋市中央公民館
 ●主催:日本棋院群馬県支部連合会、上毛新聞
 ●参加者:14チーム(42名)
 ●成績:
   @桐生支部(石井成幸、荒居敬雄、藤井光男)
   A藤岡支部A(水田誠治、佐藤義栄、柚木直)
   B伊勢崎支部(尾原、栗原、高頭)、藤岡支部B(阿部、沢入、関)

 第13回日本棋院支部対抗戦県大会が15日前橋市大手町の市中央公民館で
開かれた。
14チームによる熱いトーナメント戦の結果、桐生チームが優勝に輝いた。

 今大会は同支部会員や棋友会メンバーが参加。3人で1チームを編成し、2勝以上
したチームが勝利となる。

 優勝した桐生チームは2勝1敗の続く厳しい展開。主将を務めた石井成幸さんは
「チームワークと運に恵まれて優勝することができた」と話し、仲間と喜びを分かち合った。

      −−− 「上毛新聞」より抜粋 −−−

成績一覧、スナップ写真はこちら



★★★  第2回 ヒカルの碁ジュニア入門教室  ★★★


 ●日時:8月11日(日)、10:00〜11:30
 ●場所:群馬県生涯学習センター
 ●主催:日本棋院および日本棋院群馬県支部連合会
 ●参加者:54名(18歳未満の入門者)
 ●講習内容
  ☆石取りゲーム
  ☆陣取りの説明
  ☆クイズ等
 ●スタッフ(支部連合会、群馬囲碁センター)
  高山博厚、堀江峯吉、桜井幸雄、大矢清司、篠田修

第1回(3/23)に続き入門教室が開かれました。
参加人員は前回の約3/1と減少。入門教室はとりあえず一巡
したのでしょうか。

ただ、受付、石取りゲーム、陣取りの説明、クイズ、抽選等を
行うのにはもう少し時間が必要のようです。

また、参加者の中にはある程度できる人もいました。
今後、参加者のレベルによってどのように育成していくかが
課題でしょう。



★★★  第1回 県民囲碁大会  ★★★

  ●日時:平成14年7月20日(土)
  ●場所:前橋市中央公民館
  ●主催:日本棋院県支部連合会
  ●参加者:95名

   県民囲碁大会 矢島さんが優勝

 第一回県民囲碁大会(日本棋院県支部連合会主催)が二十日、前橋市大手町の同市
中央公民館で開かれた。ベテランから初心者まで老若男女九十五人が参加、最も実力の
あるA組は、矢島明さんが優勝した。

 大会は、これまで同支部会員向けに開いていた複数の大会を統合し、一般参加者も受け
入れる形で初めて開催された。参加者は実力ごとにグループ分けされ、実力差がある場合
は置き石のハンデをつけて争った。

 その他の優勝者は次の通り。

 ▽B組 清水完▽C組 小林桂一▽D組 百瀬紀雄▽E組 手塚トシ子

     −−− 「上毛新聞」より抜粋 −−−


成績一覧、スナップ写真はこちら



★★★  世界アマ日本代表決定戦  ★★★


群馬県大会


  佐藤さん(草津)初優勝

 ●日時:7月14日(日)
 ●場所:前橋市中央公民館
 ●主催:日本棋院県支部連合会、上毛新聞社主催
 ●参加者:39名

 第25回世界アマ囲碁選手権日本代表決定戦の県大会が14日、前橋市大手町の
前橋市中央公民館で行われ、草津町草津の佐藤貞夫さん(58)が初優勝を飾った。
佐藤さんは9月21日から東京都千代田区の日本棋院会館で行われる全国大会に出
場する。

 大会には、県内のアマチュア棋士39人が参加。8ブロックに分かれたトーナメント戦
で熱戦が繰り広げられた。全国大会での上位入賞経験を持つなど腕に自信のあるベ
テランも多く、対戦が始まると、会場は緊張感に包まれた。

 大会では優勝候補筆頭として有力視されていた前大会の覇者、奈良昌利さんが2回
戦で敗退する波乱が起こったものの、数ある対局を中押し勝ちで勝ち上がった佐藤さん
が、決勝戦も危なげなくじっくり攻め切った。

 佐藤さんは「決勝は得意なペースで進められた。20数年ぶりに参加した本格的な大
会で優勝できてうれしい」と喜びを語った。

 佐藤さん以外の上位者は、以下の通り。

▽2位 野山弘志(前橋市)
▽3位 辻井一郎(高崎市)
▽4位 桜井幸雄(前橋市)

    ◇   ◇   ◇   ◇

全国大会

  ●日時:平成14年9月21日(土)〜23日(月)
  ●場所:日本棋院会館

   県代表佐藤さん、2回戦で敗退

 県代表の草津町草津の佐藤貞夫さんは1回戦で佐々木悠介(福井)を破りましたが、2回戦で
招待選手の今村文明さんに惜しくも敗退。

 決勝戦は中園清三さん(招待)が平岡聡さん(招待)に勝ち優勝を収めた。
三位は柏井大さん(大阪)、四位は今村文明さん(招待)。
      −−− 「上毛新聞」より抜粋 −−−



★★★  第23回少年少女囲碁大会県大会  ★★★


群馬県大会

1.日時:平成14年6月9日(月)
2.場所:前橋市中央公民館
3.主催:上毛新聞社、日本棋院県支部連合会
4.参加者:68名
5.優秀成績者

県代表選抜リーグ戦(10名、総互戦)

☆中学生の部
 ●優 勝:山口 要 (大間々東中二年)
 ●準優勝:吹田章生(大泉北中二年)

☆小学生の部
 ●優 勝:吹田泰生(大泉北小六年)
 ●準優勝:高木秀憲(太田南小六年)

 上記の4名が八月六、七日、東京で行われる全国大会に出場

小中学生親睦リーグ戦(52名、級別ハンディ戦)

☆4連勝者
 ●寺島 悠(小6)
 ●末吉 理恵(小4)
 ●半田 智紀(小6)
 ●売野 晴信(小6)

小学生13路盤リーグ戦(6名)

●優勝:石川竜馬(小3)

成績一覧、スナップ写真はこちら

 ◇   ◇   ◇   ◇

全国大会

 ●日時:平成14年8月7日〜8日
 ●場所:日本棋院会館
 ●主催:財団法人 日本棋院
 ●後援:文化庁、日本放送協会
 ●協賛:大成建設

 ◆小学生の部:
 群馬県からは 県予選を突破した吹田泰生さん(大泉北小6年)と高木秀憲(太田南小六年)が参加。
 残念ながら二人とも一回戦で惜しくも敗れた。

 全国大会の成績
 ☆1位:闇雲 翼(三重・西が丘小5年)
 ☆2位:玉井 伸(沖縄・西原小6年)

 ◆中学生の部:
 群馬県からは県予選を突破した山口要さん(大間々東中2年)と吹田章生さん(大泉北中2年)が参加。
 山口さんは一回戦〜四回戦を連勝、準決勝で惜しくも敗れたが見事5位に入賞。
 吹田さんは一回戦,二回戦を勝ち抜いたが三回戦で敗退。
 中学生の部では群馬県勢の健闘が光った。
 
 全国大会の成績
 ☆1位:糸山剛志(熊本・熊本市立長嶺中3年)
 ☆2位:畠中星信(熊本・熊本市立錦が丘中3年)


** 「週間碁」より抜粋