吾妻/高ジョッキ・丸岩ハイキング紀行

1.日時:平成17年5月4日(水)
2.目的地:吾妻/高ジョッキ(1,208m)
          ・丸岩(1,124m)

3.参加者:加藤正二・恵子
4.行程(コースタイム)

 自宅(7:40) → 高ジョッキ登山口(10:10)
 → 高ジョッキ(11:10〜11:20)
 → 高ジョッキ登山口(12:00) → 丸岩登山口(12:10)
 → 丸岩(12:40〜13:10) → 丸岩登山口(13:40)
 → かやぶきの郷/薬師温泉 → 自宅

5.山行日誌

今回の目的地は「吾妻/高ジョッキ・丸岩」。浅間隠温泉郷
と長野原を結ぶ「須賀尾峠」近辺に位置する。
昨秋、草津に行くときこの道を通り、「丸岩」の巨大な岩峰
を見て登ってみたいと思っていた。
天気は快晴ではないがまずまずで初夏の暖かさである。

「高ジョッキ」の登山口が分からず須賀尾峠を越える。
目印の「子育て地蔵」が見当たらず浅間隠温泉郷まで戻り
再び須賀尾峠へ、よく見たら峠の右手に小さな地蔵らしき
ものがあった。この間のロスタイムは30〜40分程度、
悔しい。道標があればよいと思う。峠の少し手前の林に車
を止めてスタート。

雑木林の中を北に20分ほど急登すると岩の塊に出会う。
ここから東に岩場混じりの尾根を進むと前方に「高ジョッ
キ」の岩峰が現れる。
この岩場を登りきると高ジョッキの山頂に着く。

山頂の南側からは浅間山、浅間隠山、榛名山が展望でl
きる。山頂北側からは上越国境の山々から草津方面に
残雪を残した峰々が続き、下方にはダム工事が進行中の
吾妻川が望める。

昼食には早いので展望を眺めながら小休止し、もと来た
道を登山口まで引き返す。

次は丸岩を目指す。車で長野原よりに少し下ったところに
小さな案内板がある。空き地に車を止め登りを開始。

山の斜面を横切る感じで登ると「丸岩」の鞍部に出る。
右手前方が高ジョッキだが木々に遮られてよく見えない。

ここから北側にしばらく登ると「丸岩」山頂に着く。しかし
ここは林の中でほとんど眺望はきかない。丸岩は眺める
山で、山頂からの展望を期待するのは無理のようだ。
ここで昼食タイムとする。静かな林の中で聞こえるのは風
の音だけだ。

やがて、男性二人のハイカーがやってきた。もう還暦は
越えたくらいの年恰好で「王城山」に登り、時間があった
ので「丸岩」にきたとのこと。景色がイマイチで残念そうで
あった。
ひと休みして下山を開始し、登山口に戻る。

今回の「高ジョッキ・丸岩」の風景を長野原方面からデジ
カメに撮ろうと、車で北に下る。途中、「丸岩」の写真を撮る
が、道路沿いの電線が被写体に入ってしまい興ざめだ。

やがて、吾妻川沿いの国道145号にぶつかり、信号のない
交差点を右折しようと思ったが、右側からくる車に切れ目が
なく右折できないほどの混雑である。やむなく左折し「浅間
酒造観光センター」でUターンする。途中「高ジョッキ・丸岩」
の景色を撮るがあまりいいポイントでは撮れなかった。

元きた須賀尾峠を越え、温泉を探す。浅間隠温泉郷の
「かやぶきの郷/薬師温泉」に入った。入場料は観覧料も
含め1,200円。ここは昔の民家や美術品、古民具などが
展示されており、小規模なテーマパークと
いった感じである。
この中の一角に薬師温泉がある。季節に応じた薬草を加え
た薬湯でゆったりと温泉に浸ることができた。

今回のハイキング、景色にも恵まれまずまずの山旅で
あった
高ジョッキ稜線より丸岩・草津方面を望む








吾妻/高ジョッキ・丸岩ハイキング/フォトアルバム

クリック → 

[ゆけむり山楽会 HP]に戻る